富山ブランディング研究会の目的
富山ブランディング研究会のサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当研究会は、
「富山にある素晴らしい商品を、もっと日本中に広めていきたい。」
そんな想いを持ったメンバーが集まり、2016年10月22日(土)より活動を開始いたしました。
富山県は、自然に恵まれた地域で、特に水がきれいで豊かな特徴を持っています。
地域の文化レベルもとても高く、祭りなどの行事がたくさん残っています。
そんな地域のお陰なのでしょうか、物作りも盛んで、特に技術面は素晴らしいものがあります。
北陸新幹線が開業し、全国から多くの方に来ていただき、富山県の価値が見直され始めました。
これは、見方を変えると、価値を伝えることがあまり出来ていなかったとも言い換えられます。
当研究会では、富山県の素晴らしい商品を、全国の多くのお客様の目に留まり、手に取って喜んでもらいたい。
その為には、商品が持っている価値を、商品を育てるのと同じように誇りを持って高め、その価値が伝わる様にどのように表現すればいいかが大切と考えています。
当研究会には、富山県で活躍する、ブランドコンサルタント、デザインコンサルタント、ライターなど、その道の専門家が集まっています。
新商品を開発したいとか、既存商品を改良したい時などに、ちょっとアドバイスが欲しいと思われたときは、ご遠慮なくご相談くださいませ。
担当の専門家が、迅速、丁寧に対応させていただきます。
会長 齋藤 秀峰
お気軽にお問い合わせください。076-429-5151 (有)アクセル内受付時間9:00-18:00 [土・日・祝日除く]
メールでのお問い合わせはこちら